和歌山湯浅ワイナリーについて

OUR WINARY

新たな発酵文化を目指したワインづくり

約750年の発酵文化が根付く、醤油発祥の地・湯浅に最新の設備を構え、
ここでしかできないワインづくりを行っています。

純和歌山県産のワイン「和」、厳選された葡萄×最新の設備×熟練の醸造家×発酵文化発祥の地でつくる「TOA200」、
和歌山の果実を使ったワインリキュール「勹果」などの製造・販売を行っています。

醤油、味噌などに続く発酵食品としてワインをつくり、湯浅の発酵の歴史を新しいステージへ。
ワインづくりを通じて、地域の活性化に貢献して参ります。

商品紹介

PRODUCTS

  • 何も足さず、何も引かない、
    極力自然のままでつくった、
    純和歌山産ワイン

    和歌山県有田の気候風土に育まれたぶどうを用いたワイン。ブドウ栽培から醸造まで純和歌山産にこだわり、ブドウ本来の味や特質を出来る限りそのままに。無濾過、無加熱の自然派ワインです。

  • TOA200

    厳選された葡萄×最新の設備×熟練の醸造家×発酵文化発祥の地でつくるこだわり抜いた日本ワイン

    糖度と酸度のバランスの良い果実味が豊かな国産ぶどうのみを厳選して使用。最新の醸造設備で醸造歴約40年のベテラン醸造家ふたりが湯浅でこだわり抜いてつくるワイン。

  • 勹果(ほうか)

    和歌山の果実のおいしさを
    ワインで包み込んだリキュール

    まるで和歌山の瑞々しい果実を食べているような感覚を。和歌山の農家さんが想いを込めて育てた果物のおいしさをギュッとワインで包み込んでつくるリキュール。

  • 甲州スパークリング

    甲州ぶどうで感じる極上の味わい。ほどよい酸味とスパークリングの爽快感

    山梨県北杜市で栽培された、糖度と酸度が高いウイルスフリーの甲州ぶどうを100%使用。「ウイルスフリー」の甲州ぶどうは糖度が高く、種の周りの渋みが少ないため、食べても味が濃厚で美味しいのが特徴。ほど良い酸味で、スパークリングの爽快感もお楽しみいただけます。

贈り物・ギフト用はこちら

GIFT

お知らせ

NEWS

インスタグラム

INSTAGRAM