商品名 |
勹果(ほうか)375㎖ 桃梅3本セット【梅(赤ワイン)・梅(白ワイン)・もも】【ギフト箱付き】 |
内容 |
・勹果 和歌山もも&白ワイン 375ml ・勹果 紀州うめ&白ワイン 375ml ・勹果 紀州うめ&赤ワイン 375ml ×1本 |
品目 |
リキュール |
原材料 |
各単品のページをご参照ください |
アルコール分 |
各7度 |
内容量 |
各375ml |
製造者 |
和歌山湯浅ワイナリー |
保存方法 |
冷暗所にて保管。開栓後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 |
ナッツやチーズと共に。
食前酒や食後のデザートとして。
お風呂上がりのリラックスタイムにもぴったりです。
ようこそ、和歌山の果実が奏でる、三つのハーモニーへ
和歌山湯浅ワイナリーがお届けする「勹果(ほうか)」シリーズ。
その中でも特に人気の高い「バラ科」の桃と梅のフレーバーを、一度にお楽しみいただける特別な3本セットをご用意しました。
「とろける甘さの『もも&白ワイン』」、「すっきり爽やかな『紀州うめ&白ワイン』」、そして「コクと深みの『紀州うめ&赤ワイン』」。
それぞれの個性を飲み比べて、お気に入りを見つける楽しさ。ベースとなるワインの違いでこんなにも風味が変わるんだ!という新しい発見。
大切な方への贈り物として、またご自身へのご褒美として、和歌山の豊かな果実の恵みを心ゆくまでご堪能ください。
「勹果(ほうか)」に込めた想い
「勹果(ほうか)」という名には、果実を優しく「勹(つつ)みこみ」、その魅力を最大限に引き出すという私たちの想いが込められています。
太陽の恵みをいっぱいに受けた和歌山県産の高品質な果実と、私たちのワイナリーで丁寧に醸造されたワイン。
この二つが出会うことで生まれる、新しい美味しさと感動をお届けしたい。それが「勹果」シリーズの原点です。
この3本セットは、そんな「勹果」の世界観を一度に体験していただける、私たちからの自信の提案です。
人気の「桃」と、奥深い「梅」の魅力を一度に
「勹果」シリーズの中でも、特に多くのお客様からご支持をいただいている「和歌山もも&白ワイン」。
そして、ベースとなるワインを変えることで全く異なる表情を見せてくれる「紀州うめ&白ワイン」と「紀州うめ&赤ワイン」。
この3本をセットにすることで、シリーズの魅力と多様性を一度に体験していただきたいと考えました。
和歌山を代表する果実である桃と梅の恵みを、飲み比べという形で楽しんでいただくことで、それぞれの素材が持つ個性や、ワインとのマリアージュの奥深さを感じていただけるはずです。
ギフトとしても大変ご好評いただいており、「どれを贈ろうか迷ってしまう」というお客様の声にお応えする形としても、このセットは生まれました。
厳選された果実と、ワインの調和
-
勹果 和歌山もも&白ワイン:まるで完熟した桃をそのままネクターにしたような、とろりとした舌触りと濃厚な果実感が魅力です。白ワインの穏やかな酸味が、桃の甘みを引き締め、爽やかな後口を演出します。
-
勹果 紀州うめ&白ワイン:完熟の梅ならではの、桃や杏にも似たフルーティで華やかな香りが特徴。白ワインと調和することで、角の取れた優しい酸味とスッキリとした後味が楽しめます。
-
勹果 紀州うめ&赤ワイン:芳醇な完熟梅の風味に、赤ワイン由来のプラムやカシスのような黒系果実のニュアンス、そしてほんのりとしたスパイス感が加わります。白ワインベースに比べ、よりボディ感のあるコクと、柔らかなタンニンが特徴です。 3種類ともアルコール度数は7度と低め。お酒があまり強くない方でも、それぞれの個性をじっくりと味わいながら、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
開発担当:西馬より
この「勹果」シリーズでは、和歌山の素晴らしい果実とワインの可能性を追求しています。太陽をたっぷり浴びて育った果実のデリケートな風味を損なわないよう、愛情を込めて丁寧に製造しています。
この3本セットで、それぞれの素材の個性、そして飲み比べる楽しさを存分に味わっていただければ、これ以上の喜びはありません。
三者三様の魅力、あなたのお気に入りは?
-
勹果 和歌山もも&白ワイン:
-
香り:完熟した白桃をそのまま絞ったような、甘く芳醇なアロマ。
-
味わい:とろりとした濃厚な桃の甘みと、それを支える穏やかな酸味。ネクターのような滑らかさ。
-
色合い:柔らかなオレンジピンク。
-
勹果 紀州うめ&白ワイン:
-
香り:梅の甘く華やかな香り。桃や杏、白い花のニュアンスも。
-
味わい:優しい酸味とフルーティな甘み。スッキリとした後口。
-
色合い:輝きのある淡いゴールド。
-
勹果 紀州うめ&赤ワイン:
-
香り:完熟梅の芳醇な香りに、プラムやカシス、ほのかなスパイス香。
-
味わい:コクのある果実味と柔らかなタンニン、程よい酸味のバランス。
-
色合い:美しいルビーレッド。
飲み比べて発見!新しいお気に入り
-
順番:まずは「紀州うめ&白ワイン」でスッキリと、次に「和歌山もも&白ワイン」で濃厚な甘みを、最後に「紀州うめ&赤ワイン」でコクと深みを感じる、といった順番はいかがでしょうか。あるいは、同じ「梅」でも白ワインベースと赤ワインベースでどう違うか、という点に着目して飲み比べるのも面白い発見があります。
-
温度:3種類ともよく冷やしてお楽しみください。ロックやソーダ割りもおすすめです。
-
シェアして楽しむ:ご友人やご家族が集まるホームパーティでの飲み比べは特におすすめ!それぞれの好みを見つけたり、料理との相性を試したりと、会話が弾むこと間違いなしです。
こんなお料理やおつまみとご一緒に!
-
勹果 和歌山もも&白ワイン: 食前酒として。または、生ハムメロン、フルーツタルト、バニラアイスなどと。
-
勹果 紀州うめ&白ワイン: 白身魚のカルパッチョ、鶏肉のハーブ焼き、フレッシュチーズ、食中酒としても。
-
勹果 紀州うめ&赤ワイン: 鴨肉のロースト(ベリーソース)、豚の角煮、チョコレートケーキ、熟成チーズなどと。
-
セット全体で楽しむなら: チーズの盛り合わせ(フレッシュ、白カビ、ハードなど)、ドライフルーツやナッツ、クラッカーなどを用意すれば、3種類のリキュールそれぞれの個性に合わせたペアリングが一度に楽しめます。食後のデザートとして、フルーツポンチやシャーベットなどと合わせるのもおすすめです。
このリキュールセットに使用している桃や梅は、太陽の恵みをいっぱいに受けた和歌山県産です。
「フルーツ王国」とも呼ばれる和歌山の豊かな大地で育まれた果実は、香り高く、味わいも濃厚。その素晴らしい素材の魅力を、私たちは一本一本のボトルに大切に閉じ込めました。
丁寧なものづくりの精神と、新しい美味しさを追求する私たちの挑戦を、この3本セットから感じていただければ幸いです。
2019年創業。
私たちは、醤油発祥の地として知られる和歌山県湯浅町にあります。
古くからこの地に根付く「発酵文化」を受け継ぎ、湯浅ならではの、そして和歌山ならではの個性を活かしたお酒造りを目指しています。
ワインだけでなく、リキュールに関しても、素材の良さを最大限に活かし、添加物を極力抑えた、体に優しく美味しいものづくりを心がけています。
「勹果」シリーズは、その想いを具現化した、私たちの自信作です。
このリキュールセットに使用している桃や梅は、太陽の恵みをいっぱいに受けた和歌山県産です。
「フルーツ王国」とも呼ばれる和歌山の豊かな大地で育まれた果実は、香り高く、味わいも濃厚。その素晴らしい素材の魅力を、私たちは一本一本のボトルに大切に閉じ込めました。
丁寧なものづくりの精神と、新しい美味しさを追求する私たちの挑戦を、この3本セットから感じていただければ幸いです。